
デザインBはこちら

ご協力ありがとうございます。
このたび、難病「フィスチュラ」に苦しむ女性を支援する非営利団体「ハムリンフィスチュラジャパン」を支援しています。この病気は、主に貧困国の女性が出産時にかかり、手術しないと治らない難病です。詳しいことはハムリンフィスチュラジャパンのホームページにぜひアクセスしてみてください。
そして、この「ハムリンフィスチュラジャパン」を支援するための「チラシ勉強会」を開催しようと思ったからです。
チラシ勉強会と言っても、単なる勉強会じゃあつまらないでしょう。
そこで、「チラシで100億円を売り上げたダントツのダイレクト・マーケティング専門家、あなたも良くテレビや新聞でご存知のあのクライアント、このクライアントを担当された山下ようたろう先生方と共にマンツーマンであなたのチラシを再生させる、あなたのための「チラシ再生工場」」の勉強会を開催することにいたしました。山下先生の略歴および、本「チラシ100億円チャリティ勉強会」の詳細は、このページの↓のほうに画像でご紹介しておりますので、そちらをご拝読ください。
そこで、勉強家の皆様にお願いがあります。しかし、ただ、このセミナーに来てくれ、浄財だから寄付に協力をしろ、ということではありません。
もちろん、勉強家のあなたにご参加いただければ、鬼に金棒、とても嬉しいです。それはそれでお願いしたいのですが、
まずはこの「ダイレクト・マーケティング・チャリティ・デザイン・コンテスト」を多くの方に知って頂きたいのです。そこであなたから、メルマガやブログを通じて、お知り合いの方にお知らせいただきたいのです。
どちらのデザインも、この6月18日に開催する「チラシ勉強会」の告知案内です。
ただし見出しだけが違っています。
私も、最初は、チラシなんて自分がダイレクトマーケティングかじってたから、カンタンだ、いまさら習うことなんかないよ、とバカにしていました。
ですが、それが大間違いだった、ということに、この『チラシ100億円男の山下先生』から気づかされました。そして、その後、また再び、ワンダーマンで習った基礎から見直しはじめています。
そうそう。忘れていました。
この「チラシ勉強会」は、冒頭で申し上げました「ハムリンフィスチュラジャパン」を支援するためのチャリティ勉強会です。売上の中から「ハムリンフィスチュラジャパン」を通じて、難病で苦しむ女性を助ける浄財に使われます。
なので、苦しむ女性を助けるために、ぜひ、あなたのお力を貸していただきたいのです。お願いばかりで恐縮ですが、
ご理解ご協力いただければ幸いです。
後藤への連絡は、電話050-5534-4586
ケータイ090-4938-5526まで。
あなたのお力が、難病「フィスチュラ」に悩んでいる女性を救う力になります。
読んでくれてありがとう。

追伸
あの「人が集まる!行列ができる講座、イベントの作り方」でおなじみ「チラシの女王」こと、牟田静香先生からもご投票いただきました!牟田先生ありがとうございます!さて牟田先生はどちらをお選びになられたかって?・・・それは、勉強会でご紹介します。
人が集まる !行列ができる !講座、イベントの作り方 (講談社プラスアルファ新書)

それでは。今日もお元気で!




テクノラティ友になる
----------------
Now playing: David Bowie - Heroes
via FoxyTunes
----------------
Now playing: George Benson - We All Remember Wes (Live)
via FoxyTunes
0 件のコメント:
コメントを投稿