眠った才能を引き出すビジネス塾「ピンチはチャンスのビジネス塾」、今週はSkypeをテーマにご紹介しました。Skypeはツイッターやフェイスブックよりも随分と前からリリースされていましたが、大半の方にとっては、なかなか使い辛い、チャットや通話を使っても善いだろうか?ほんとにビジネスで使えるのか、使って善いのか?と躊躇するサービスでもありますね。
そこで、「便利なんだからこの際使っちゃえ」と使っちゃったのが、今回のSkype講座でした。
スペシャルゲストとして、被災から復興中でがんばっている、いわき市のすし八、出村さんにも登場頂き、Skypeの便利さ、楽しさをご紹介してもらいました。
Skypeの魅力は、最大10人までのビデオ会議ができるところ。
http://www.skype.com/intl/ja/features/allfeatures/group-video-calls/
3人以上(最大10人)の参加者でグループビデオ通話を行うことができます。
とはいえ、頭だけで判っただけではわからん、説明しただけでは判らんだろうから、実際に自宅からアクセスしてみて、遠隔地からでも、ちゃんと会議になる、通話ができる、ビデオが映る、を実感したほうがわかるだろう、ということで、翌朝6時!「Skype朝活」と称して実践もしてみました。
11名?だったか(覚えてない笑)もの皆さんと入れ替わり立ち代り、途中で車に乗って移動しながらSkypeする方もあり・・・と大変楽しい2日でした。
ご参加いただいた皆さんの感想をご紹介しましょう。
それでは。今日もお元気で!

0 件のコメント:
コメントを投稿