独りよがりなマーケティングよ、さようなら。「人事」は組織内スタッフとのコミュニケーションであり、マーケティングは、組織から外部への「対話」です。外への対話と内への対話に一貫性がないから信頼を損ないます。メッセージは1つです。「人を大切にする」組織であり、チームである、ということ。そのメッセージと行動が、あなたの組織を改善し、より幸せな世界の実現につながります。ご一緒に、より良い組織にしませんか。 あなたからのメールやコメント、トラックバックなど暖かい声を待っています。
2004年9月15日水曜日
2004年7月8日木曜日
2004年7月4日日曜日
ブログが儲かるか?って聞かれたので実験中です。アクセスが増える、とか、考えがまとまります、メモ代わりに使えます、っていうのはわかったけど、どーなんでしょうか。これからいろいろ実験しますね。そうそう。インターネット起業家コースっていうのを作りました。
2004年3月10日水曜日
2004年2月26日木曜日
1.今回のセミナーを受けてどのような点がよかったですか。
→アウトラインがハッキリした点が良かった点だと思います。
まだインターネットで何もしていない自分にとって
インターネットでビジネスするなら
情報ビジネスも含め粗利の高いものを!
在庫をあまりかかえないものを!
タイミング!、
そして、緻密なデータ解析&テストの繰り返し。
他、盛り沢山!ハッキリしたことが良かった点です。
→小冊子がいただけたことも良かったですね。
(後日3册のご送付ありがとうございました。
悩める知人に配布しました)←もったいないと思ったんですけど。
2.このセミナーの価値を金額に換算すると・・・・
→ん~50,000円!(辛口ですかね?)
(安く受講させていただきありがとうございます。)
短い時間の中で制約もあったと思いますし、
受講されている方の幅もあったので
焦点を定めづらかったのではないかと思いました。
> 3.今回のセミナーでの内容を今後どのように生かしてゆくご予定ですか?
→まだ商材が見つかっていないのでどう活かせるかがわかりません。
(商材???・・・・・・・・)
しかし商材が見つかれば、
=============================================
ありがとう。Mさん。
ご自身のもっているノウハウを形に変えていくだけで大丈夫だと
思いますよ。期待しています。 ごとう
→アウトラインがハッキリした点が良かった点だと思います。
まだインターネットで何もしていない自分にとって
インターネットでビジネスするなら
情報ビジネスも含め粗利の高いものを!
在庫をあまりかかえないものを!
タイミング!、
そして、緻密なデータ解析&テストの繰り返し。
他、盛り沢山!ハッキリしたことが良かった点です。
→小冊子がいただけたことも良かったですね。
(後日3册のご送付ありがとうございました。
悩める知人に配布しました)←もったいないと思ったんですけど。
2.このセミナーの価値を金額に換算すると・・・・
→ん~50,000円!(辛口ですかね?)
(安く受講させていただきありがとうございます。)
短い時間の中で制約もあったと思いますし、
受講されている方の幅もあったので
焦点を定めづらかったのではないかと思いました。
> 3.今回のセミナーでの内容を今後どのように生かしてゆくご予定ですか?
→まだ商材が見つかっていないのでどう活かせるかがわかりません。
(商材???・・・・・・・・)
しかし商材が見つかれば、
=============================================
ありがとう。Mさん。
ご自身のもっているノウハウを形に変えていくだけで大丈夫だと
思いますよ。期待しています。 ごとう
2004年2月23日月曜日
Subject: Re: 小磯 尚義さん、あなたがいてくれたからとてもうれしい時間を過ごせました。
お世話様です。
アンケートにお答えしますね。
1.今回のセミナーを受けてどのような点がよかったですか。
商材選びのヒントをいただきました。
薄利多売は、NGを頭に残し、今後の展開をはかっていきます。
商売は、タイミング、あらためて痛感しています。
2.このセミナーの価値を金額に換算すると・・・・
3万円。
遅くまで、ご質問にお答えいただき、
貴重な体験となっています。
3.今回のセミナーでの内容を今後どのように生かしてゆくご予定ですか?
現在、販売する情報を作成中です。
PDFで売るのはもちろん、本の出版もできるのではと
考えてます。
4、この内容を当社のホームページやニュースレターなどで・・・
紹介してもいいよ。
========================================
小磯さん、ありがとう!
期待しています。あなたが成功することが私の喜び、励みとなります。
お世話様です。
アンケートにお答えしますね。
1.今回のセミナーを受けてどのような点がよかったですか。
商材選びのヒントをいただきました。
薄利多売は、NGを頭に残し、今後の展開をはかっていきます。
商売は、タイミング、あらためて痛感しています。
2.このセミナーの価値を金額に換算すると・・・・
3万円。
遅くまで、ご質問にお答えいただき、
貴重な体験となっています。
3.今回のセミナーでの内容を今後どのように生かしてゆくご予定ですか?
現在、販売する情報を作成中です。
PDFで売るのはもちろん、本の出版もできるのではと
考えてます。
4、この内容を当社のホームページやニュースレターなどで・・・
紹介してもいいよ。
========================================
小磯さん、ありがとう!
期待しています。あなたが成功することが私の喜び、励みとなります。
1.今回のセミナーを受けてどのような点がよかったですか。
「薄利多売は在庫を残す」
これは名言ですね。理由と、具体的根拠が分かりやすかったです。
私はヤフオクでコンテンツビジネスをしているわけですが、1500円の商品を
4ヶ月で1423個売りました。利益率は91%を超えます。
薄利多売できてるじゃん!
そう思われそうですが、始める前まで私はお金がありませんでした。
何をいいたいかというと、
在庫をかかえるのが怖かったからコンテンツ化したものを商品にしたのです。
後藤先生がおっしゃられた意味にはこのような意味も含まれていたのかな?と思い
ました。
私を含め資金が無い人は、在庫のない、もしくは、
あって無い様な物(シール)など、から始めると、
小予算からできますし、リスクも少ないと思います。
2.このセミナーの価値を金額に換算すると・・・・
29,800円。
理由:
1万円では安すぎると思ったから。
3.今回のセミナーでの内容を今後どのように生かしてゆくご予定ですか?
メルマガ読者一万人!
2週間あれば、5000人はいけそうです。
ただいま準備中・・・
もちろん、売りますよー。
4、この内容を当社のホームページやニュースレターなどで・・・
匿名だったらOK。
======================================
こういった声をいただくと、励みになります。ありがとう!
「薄利多売は在庫を残す」
これは名言ですね。理由と、具体的根拠が分かりやすかったです。
私はヤフオクでコンテンツビジネスをしているわけですが、1500円の商品を
4ヶ月で1423個売りました。利益率は91%を超えます。
薄利多売できてるじゃん!
そう思われそうですが、始める前まで私はお金がありませんでした。
何をいいたいかというと、
在庫をかかえるのが怖かったからコンテンツ化したものを商品にしたのです。
後藤先生がおっしゃられた意味にはこのような意味も含まれていたのかな?と思い
ました。
私を含め資金が無い人は、在庫のない、もしくは、
あって無い様な物(シール)など、から始めると、
小予算からできますし、リスクも少ないと思います。
2.このセミナーの価値を金額に換算すると・・・・
29,800円。
理由:
1万円では安すぎると思ったから。
3.今回のセミナーでの内容を今後どのように生かしてゆくご予定ですか?
メルマガ読者一万人!
2週間あれば、5000人はいけそうです。
ただいま準備中・・・
もちろん、売りますよー。
4、この内容を当社のホームページやニュースレターなどで・・・
匿名だったらOK。
======================================
こういった声をいただくと、励みになります。ありがとう!
後藤先生 大変貴重な情報を賜り誠にありがとうございます。
問の回答になっているかはともかく
なるほど! う~んどうしよう? よしやるぞ!! を書きました。
参考になれば幸いです。
1.今回のセミナーを受けてどのような点がよかったですか。
なるほどと思われた点:
・なぜインターネット起業を行うべきか。
・起業するにあたり処々の勘違い、思い込み(神話)の明確化。
・どのように起業を行うか。
・今後伸びる業態。
もっと知りたい点:
・STEP4以降の詳細。(今回の限られた時間では無理か、次回に期待)
悩んだ点:
・前提として物販は厳しい、コンサル、サービス提供にしよう。
知識、経験を活かした(勘がはたらく)業態、小職の場合は電子業界の
企画、アライアンスビジネス構築)で粗利率70%以上にするには具体的
に何をどのように展開するか。
教えてください:
・上記悩みをビジネスに転換するにはシルバー会員では無理ですか。
2.このセミナーの価値を金額に換算するえはと・・・・
・ずばり小職にとっては30万円~∞の可能性。
3.今回のセミナーでの内容を今後どのように生かしてゆくご予定ですか?
・独立タイミングを前倒ししよう。
・現行年収の3倍、5倍、10倍の年収を得られる仕組みを作るために活かしたい。
そして 社会よし、買手よし、売手よし の三方よし としていきたい。
4、この内容を当社のホームページやニュースレターなどで・・・
匿名だったらOK。
=======================================
後藤より うれしい声ありがとう!
そうですね。じっくりやるよりも、片手間でやる、という前提だったら、
はやく実験したほうがいいよね。成功するにも学びとなるにも
早くできるんだったら早いほうがいいと思いますです。はい。
問の回答になっているかはともかく
なるほど! う~んどうしよう? よしやるぞ!! を書きました。
参考になれば幸いです。
1.今回のセミナーを受けてどのような点がよかったですか。
なるほどと思われた点:
・なぜインターネット起業を行うべきか。
・起業するにあたり処々の勘違い、思い込み(神話)の明確化。
・どのように起業を行うか。
・今後伸びる業態。
もっと知りたい点:
・STEP4以降の詳細。(今回の限られた時間では無理か、次回に期待)
悩んだ点:
・前提として物販は厳しい、コンサル、サービス提供にしよう。
知識、経験を活かした(勘がはたらく)業態、小職の場合は電子業界の
企画、アライアンスビジネス構築)で粗利率70%以上にするには具体的
に何をどのように展開するか。
教えてください:
・上記悩みをビジネスに転換するにはシルバー会員では無理ですか。
2.このセミナーの価値を金額に換算するえはと・・・・
・ずばり小職にとっては30万円~∞の可能性。
3.今回のセミナーでの内容を今後どのように生かしてゆくご予定ですか?
・独立タイミングを前倒ししよう。
・現行年収の3倍、5倍、10倍の年収を得られる仕組みを作るために活かしたい。
そして 社会よし、買手よし、売手よし の三方よし としていきたい。
4、この内容を当社のホームページやニュースレターなどで・・・
匿名だったらOK。
=======================================
後藤より うれしい声ありがとう!
そうですね。じっくりやるよりも、片手間でやる、という前提だったら、
はやく実験したほうがいいよね。成功するにも学びとなるにも
早くできるんだったら早いほうがいいと思いますです。はい。
後藤様へ
岩田英哉より
(www.eMarketingSupply.com)
お世話になります。
後藤さんのメルマガの読者です。
いつも配信を戴きありがとうございます。
本日お便りを致しましたのは、わたくしの上記ウエッブ・サイトから発行しているメルマガ最新号に、後藤さんの今回の快挙を、わたしの読者に伝えたことを、お伝えしようと思ったからです。
事後のご案内になりますが、どうかご了解下さい。
Prima!、です。
今後の一層のご活躍をお祈り致します。
記
「..................素晴らしいニュースをお届
けします。以下のURLにアクセスして下さい。
http://www.dialogjapan.com/tel/wake.html
これは、ダイアログジャパンを経営する後藤さんという方のメルマガ「夢をかなえる不思議なメー
ル」を読んで、ここにお伝えしようと思いました。「日本発世界」の快挙です。Joe Vitaleと本を出す
なんて!
アメリカ人のwebmastersの物まねではなく、日本語圏の固有の文化から醸成され(土壌が必要です。
このメルマガがその一粒の塩にならむことを)、生まれでるweb文化(これをしも何とや呼ばむ)を
以って、このように本場に乗り込みたいものですね。わたしは、近い将来に英語圏の
teleclass、teleseminarに国際電話で出席をして、そのレポートを皆さんにお届けしようと実はもくろ
んでいたのですが、本人がアメリカのteleseminarの出席者になって講師の立場になるひとが、かくも
早々と出てくるとは、予想しておりませんでした。日本語圏のインターネット・ビジネスも急激に変
化することでしょう。今日本語圏でのwebmasters達の世界は、相変わらず物販なのですが、もうこれ
から、普通の素人でも、teleseminarを企画する時代がすぐそこにやってきているということでしょ
う。もちろん、この後藤さんは素人ではありません。まあ、あとになって振り返ると、野茂投手のよ
うな役割を果たしたと言われるのではないでしょうか。あなたも、本場に乗り込みませんか?」
岩田英哉より
(www.eMarketingSupply.com)
お世話になります。
後藤さんのメルマガの読者です。
いつも配信を戴きありがとうございます。
本日お便りを致しましたのは、わたくしの上記ウエッブ・サイトから発行しているメルマガ最新号に、後藤さんの今回の快挙を、わたしの読者に伝えたことを、お伝えしようと思ったからです。
事後のご案内になりますが、どうかご了解下さい。
Prima!、です。
今後の一層のご活躍をお祈り致します。
記
「..................素晴らしいニュースをお届
けします。以下のURLにアクセスして下さい。
http://www.dialogjapan.com/tel/wake.html
これは、ダイアログジャパンを経営する後藤さんという方のメルマガ「夢をかなえる不思議なメー
ル」を読んで、ここにお伝えしようと思いました。「日本発世界」の快挙です。Joe Vitaleと本を出す
なんて!
アメリカ人のwebmastersの物まねではなく、日本語圏の固有の文化から醸成され(土壌が必要です。
このメルマガがその一粒の塩にならむことを)、生まれでるweb文化(これをしも何とや呼ばむ)を
以って、このように本場に乗り込みたいものですね。わたしは、近い将来に英語圏の
teleclass、teleseminarに国際電話で出席をして、そのレポートを皆さんにお届けしようと実はもくろ
んでいたのですが、本人がアメリカのteleseminarの出席者になって講師の立場になるひとが、かくも
早々と出てくるとは、予想しておりませんでした。日本語圏のインターネット・ビジネスも急激に変
化することでしょう。今日本語圏でのwebmasters達の世界は、相変わらず物販なのですが、もうこれ
から、普通の素人でも、teleseminarを企画する時代がすぐそこにやってきているということでしょ
う。もちろん、この後藤さんは素人ではありません。まあ、あとになって振り返ると、野茂投手のよ
うな役割を果たしたと言われるのではないでしょうか。あなたも、本場に乗り込みませんか?」
登録:
投稿 (Atom)