ゴールデンウィークですから。
独りよがりなマーケティングよ、さようなら。「人事」は組織内スタッフとのコミュニケーションであり、マーケティングは、組織から外部への「対話」です。外への対話と内への対話に一貫性がないから信頼を損ないます。メッセージは1つです。「人を大切にする」組織であり、チームである、ということ。そのメッセージと行動が、あなたの組織を改善し、より幸せな世界の実現につながります。ご一緒に、より良い組織にしませんか。 あなたからのメールやコメント、トラックバックなど暖かい声を待っています。
2008年4月30日水曜日
2008年4月25日金曜日
Burger King | Cheeseburger to cost a beefy £85 | It's a whopper of a price | The Sun |HomePage|News
Burger King | Cheeseburger to cost a beefy £85 | It's a whopper of a price | The Sun |HomePage|News
米2位のハンバーガーチェーン、バーガーキングは神戸和牛を使った「プレミアム・チーズバーガー」を発売する計画だという。価格はなんと170ドル(17000円!!)
非常識だ。非常識すぎる!マクドナルドとは明確に違う、というメッセージを発信することができたうえに、こうした非常識さに国内外からの取材も増えて、メディア効果も十分に見込める!不況だ、なんて縮こまっているだけでは誰からも注目されない。こうした非常識マーケティングはすばらしい!
それでは。今日もお元気で!

ダイアログジャパンブログをRSSで購読する
テクノラティ友になる
米2位のハンバーガーチェーン、バーガーキングは神戸和牛を使った「プレミアム・チーズバーガー」を発売する計画だという。価格はなんと170ドル(17000円!!)
非常識だ。非常識すぎる!マクドナルドとは明確に違う、というメッセージを発信することができたうえに、こうした非常識さに国内外からの取材も増えて、メディア効果も十分に見込める!不況だ、なんて縮こまっているだけでは誰からも注目されない。こうした非常識マーケティングはすばらしい!
それでは。今日もお元気で!
テクノラティ友になる
2008年4月23日水曜日
すげー政治マーケティング
米大統領選3候補、プロレス番組にビデオ出演・「言葉のバトル」展開(日本経済新聞)
すげーマーケティングだなあ、こりゃ。ここまでやるかということまでやっているからすごい。支持率が下がっている、人権について何も発言しないで他国の顔色うががうだけで何にもしない日本の指導者層にも見習ってほしいなあ。それに何もしないで「成果があがらない」なんていっている経営者たちよ、あんなプライド高そうなヒラリー女史さんでも、目的のためには手段を選ばず、なんでも利用できるものはとことん利用しよう、としている。私も見習わなくちゃね。
それでは。今日もお元気で!

ダイアログジャパンブログをRSSで購読する
テクノラティ友になる
米大統領選で民主党の候補指名を争うオバマ、クリントン両上院議員と共和党の指名が確実なマケイン上院議員が21日、米最大のプロレス団体WWEの番組にビデオ出演し、言葉の「バトル」を繰り広げた。
オバマ氏は、元人気レスラーの決めぜりふを借りて「米政界に影響力を行使してきた利益団体よ、バラク(・オバマ)の妙技を受けるがいい」と宣言。
クリントン氏はリングネーム「ヒルロッド」を名乗り「国民のためにリングで戦う大統領になる」と語った。
マケイン氏は民主党2候補に対し「本選挙でジョン・マケインとマケイン・マニアが襲いかかってきたらどうするか」と挑発した。
3候補が出演した番組「RAW(ロー)」は毎週の視聴者数が500万人を超える人気番組。WWEはレスラーらが全米各地を回って若者に投票を呼び掛ける活動も展開している。
すげーマーケティングだなあ、こりゃ。ここまでやるかということまでやっているからすごい。支持率が下がっている、人権について何も発言しないで他国の顔色うががうだけで何にもしない日本の指導者層にも見習ってほしいなあ。それに何もしないで「成果があがらない」なんていっている経営者たちよ、あんなプライド高そうなヒラリー女史さんでも、目的のためには手段を選ばず、なんでも利用できるものはとことん利用しよう、としている。私も見習わなくちゃね。
それでは。今日もお元気で!
テクノラティ友になる
2008年4月9日水曜日
2008年4月8日火曜日
高梨さん、だから言ったでしょ!
日本経済新聞のポッドキャストがマクドナルドの広告を開始
アメリカでもポッドキャスト広告が今年は大幅に成長しそうだ、という予測がでてましたね。既にミニメディアとして活用されているようです。自動車通勤が多いからでしょうか、ラジオ広告もまだまだ元気です。みんなが動画に注目しているうちに、こっそりがっちり儲けるという方法、私は好きです。
それでは。今日もお元気で!

ダイアログジャパンブログをRSSで購読する
テクノラティ友になる
アメリカでもポッドキャスト広告が今年は大幅に成長しそうだ、という予測がでてましたね。既にミニメディアとして活用されているようです。自動車通勤が多いからでしょうか、ラジオ広告もまだまだ元気です。みんなが動画に注目しているうちに、こっそりがっちり儲けるという方法、私は好きです。
それでは。今日もお元気で!
テクノラティ友になる
2008年4月7日月曜日
アマゾン「おまかせリンク」
アマゾンの「おまかせリンク」が日本語そのままでアメリカでも展開中。ブロガーの45n5.com氏によれば、この「おまかせリンク」はこれまでの成約率4%に比べて6%で非常によいという。なるほど。
それでは。今日もお元気で!

ダイアログジャパンブログをRSSで購読する
テクノラティ友になる
それでは。今日もお元気で!
テクノラティ友になる
2008年4月5日土曜日
ユーチューブ動画に広告を入れる方法
米広告ネットワークの
AdBrite.comではYouTube動画に広告を入れられるというので、早速実験してみたよ。
それでは。今日もお元気で!

ダイアログジャパンブログをRSSで購読する
テクノラティ友になる
それでは。今日もお元気で!
テクノラティ友になる
登録:
投稿 (Atom)