1分間マーケティングの16回目です。今日は昨日NHK「クローズアップ現代」で放映されたニューヨーク・メトロポリタン歌劇場総裁ピーター・ゲルブ氏の言葉から。ゲルブ氏は旧態依然としたオペラハウスを、現代に蘇らせ、さらに活気付ける施策を次々に実行、TIME誌で「2008年の100人」にも選出された方です。ところが、この金融不況で、1)大口スポンサー減、2)寄付金減、3)国からの補助金無し、と好況から一転。3重苦へと陥っています。出口の見えない不況の中で、ゲルブ氏は何を考え、どう切り開いていこうとしているのでしょうか。彼の一言に焦点を当ててみました。
http://dialogjapan.com
ご質問・ご意見歓迎します。お気軽にコメント欄にご記入ください。必ずお読みします。コメント欄を通じてご返信する場合もありますので、よろしくお気軽に!
電話050-5534-4586。
The words from Mr. Peter Gelb, General Manager of The Metropolitan Opera, NY
It has been not yet shown the light of this recession's exit.
But We will turn on the light with ourselves.
We take the measures that you should be able to take and must continue always doing novel things.
There is not the equation of the success.
No one, even though General Moter, can make the car which always been selling better.
We have not yet found the solution to get over this crisis, but we should find what you would do to succeed with ourselves.
sorry for japanese only
NHK クローズアップ現代 ニューヨーク メトロポリタン歌劇場 総裁 ピーター・ゲルブ 最新 動画 営業 儲け 戦略 マーケティング ダイアログジャパン 後藤康之 ユーチューブ Peter Gelb General Manager The Metropolitan Opera NY free new marketing strategies dialogjapan yasuyuki goto youtube 1min オリジナル
独りよがりなマーケティングよ、さようなら。「人事」は組織内スタッフとのコミュニケーションであり、マーケティングは、組織から外部への「対話」です。外への対話と内への対話に一貫性がないから信頼を損ないます。メッセージは1つです。「人を大切にする」組織であり、チームである、ということ。そのメッセージと行動が、あなたの組織を改善し、より幸せな世界の実現につながります。ご一緒に、より良い組織にしませんか。 あなたからのメールやコメント、トラックバックなど暖かい声を待っています。
2009年1月27日火曜日
1分間マーケティング 第16回 NY MET ゲルブ総裁の「不況脱出への一言
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿