amazonでは動画レビューができる、ということをご存知でしたか?これは結構すごいことだと思う。というのも、その動画が肯定的なレビューであれば、売りにつながるからだ。
ためしにamazonの週刊ダイヤモンド2009年4/25号「営業力」特集号のページに昨日の「1分間マーケティング」をアップしてみた。
当社が自社サイトで動画の有る無しテストを行なったことがある。
そのとき、動画有りのほうが、動画無しに比べて40%も効果的だったのだ。果たして今回のこの動画、amazonでは「売り」につながるだろうか?
amazonさん、結果が判ったら以下まで教えてください。
↓
http://apps.facebook.com/askyazgoto/まで(笑)
amazon アマゾン 週刊ダイヤモンド 大前研一 セブン&アイ 鈴木敏文 カシオ計算機 樫尾和雄 アサヒビール 荻田伍 マーケティング ダイアログジャパン marketing 後藤康之
独りよがりなマーケティングよ、さようなら。「人事」は組織内スタッフとのコミュニケーションであり、マーケティングは、組織から外部への「対話」です。外への対話と内への対話に一貫性がないから信頼を損ないます。メッセージは1つです。「人を大切にする」組織であり、チームである、ということ。そのメッセージと行動が、あなたの組織を改善し、より幸せな世界の実現につながります。ご一緒に、より良い組織にしませんか。 あなたからのメールやコメント、トラックバックなど暖かい声を待っています。
2009年4月21日火曜日
amazon.co.jpに学ぶ1分間マーケティング54回
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿