2009年8月30日日曜日

今後は主婦や高齢者などにも気軽に立ち寄ってもらう場所に変身しなければ、成長は止まってしまう

"コンビニ各社が、海外展開の加速とともに次の成長戦略として力を入れているのは、若い世代が中心だった顧客層を広げることだ。ネットで購入した商品の受け渡しや、公共料金などの決済サービス、現金自動受払機(ATM)の設置など、これまで実施してきた取り組みはいずれもコンビニの「便利さ」を広げる目的。「今後は主婦や高齢者などにも気軽に立ち寄ってもらう場所に変身しなければ、成長は止まってしまう」というのが業界共通の認識"

 http://www.j-cast.com/2009/08/29048064.html

 主婦と高齢者層って、コンビニからもっとも遠い層だよね。

 ●価格競争力= スーパー、ディスカウント>コンビニ、
●サービス=デパート、ネットショップ>コンビニ

 って考えると、中小でもやりようがある、ってことだね。工夫次第で突破口は見つかりそうだね。期待しています。

Posted via email from dialogjapan's posterous

2009年8月29日土曜日

おかげさまで去年よりも今年は活発にさせていただいております。

元気ですか!



担当しているクライアント企業の方々も成果も上がりつつありますね。相談を受けている企業さんから「売上が上がってきた」「お客さまが戻ってこられた」等の嬉しい報告を頂けるのは最高の薬。幸せを感じる瞬間です。苦労して、(いや、楽しみながら考えたほうが圧倒的に多いんだけど(笑))アイディアが成果を上げた、という声を聞くことはとても嬉しいものです。



いつもいつでもうまくいけば良いのですが、そうとは限りません。



片方で「よかった!効果があった」と言われるやり方も、地域・業種・業界・企業規模・会社・考え方などが違えば、「ダメだった」というケースもあります。「ダメな企業ほど勉強しない」とは、ある信用金庫理事長さまから言われたことですが、この言葉どおり、工夫しようとせず、自分の商売なのに悪い結果を他人のせいにしてしまう傾向があります。他人に責任を押し付けるのはカンタンなことですが、そこから学びを得ることはできません。自分可愛さの余り、人のせいや政府のせいにしたくなる、そんな気持ちはよく判ります。中小企業の経営者は孤独ですもの。家族には心根を明らかに出来ないし、もちろん、社員やスタッフの前で弱音は吐けないもの。




会社のため、社員のために、と、自分の給料を下げてなんとか資金繰りをと苦心しているのに「こんな安月給でやってられるかよ」と影で言われているのを聞くと悔し涙が止まらなかった、とか、「社員を雇う資金がもったいないので、自分で全部やることにしても、資金流出が止まらず、顧客流出も止まらず、将来に悲観的な思いから逃れることができずうつ病と診断されて薬を飲みながら生活をなんとか持ち直そうとしています」など辛い報告もあります。



そんな方々ももちろん当社はメンバーになっていただいたからには、応援してゆきます。逆にだからこそそんな方々を強く支援していきたいと思っています。なぜなら私自身も常に順風満帆だったわけではありませんから、そんな気持ちが判るのです。



「100年に1度」「未曾有の不況」しかも「ニッパチ」とトリプルパンチに見舞われている企業さまも多いと思います。でも、こうした時期だからこそ知恵を絞って考えたり、異業種の方々と交流して、新しい風を自分の中にも取り入れて行きたいものです。特に、男性なら女性と、お年を召した方なら普段は交流しない年代の異性の方と、日本人ばかりの職場なら(ってうちもだけど)日本に来られている外国人の方、普段都会に居るのなら、どこか田舎へ出かけてその地方の方と、など普段余り接することのない方々と交流を持つことが大事だと思います。




自分の中では常にこれが正解、と感じていることが、実は独りよがりで手前勝手なことである、と後から気づくことも多いものです。特にこの不況期、お客様が消費に躊躇する時期だからこそ調査には持って来いです。「数打ちゃ当たる」式のマーケティングは費用も時間もかかるばかりで儲からない時代です。先入観にとらわれず、あなたの狙っているお客層のことをより深く知ることが出来ればその対応も容易になります。



ちょっと準備しておくだけで、リスクを少なくすることができます。こんな時期ですから、売上を伸ばすためには、自分の思い込みだけで走るのではなく、どんなお客様を対象に売りたいのか、売れるのか、需要はあるのか、という点を調査してみてから、スタートしても遅くはありません。



あなたからの嬉しい声を待っています。





それでは。今日もお元気で!






YouTubeのチャンネル登録しよう

YouTube成功戦略

YouTube成功戦略


ダイアログジャパンブログをRSSで購読する



テクノラティ友になる

2009年8月28日金曜日

大事なあなたへ 当社会員さんからのお得なお知らせです。

■AT Men'sより・・・秋物入荷のお知らせ■



いつもAT Men'sお引き立てをいただき、ありがとうございます。



さて、まだまだ暑い日が続きますが如何お過ごしでしょうか?



いよいよ8月15日(土)から秋冬物がスタート致します。

しかし、先シーズンの春夏物の納品時や、

「いつから始まるんだ?早く来店したい。」と言われている方に予約を頂いてしまいましたので、

15日(土)16日(日)はすでに予約で埋まってしまいました。

申し訳ございません。

      

17日(月)以降の予約状況はこちらをご参照下さい。



http://www.atmens.co.jp/yotei2.pdf



また、ご予約の際はご来店可能な日時を2,3挙げていただくと、

スムーズに予約をお取りできますので、よろしくお願い致します。



(通販ご希望の会員様は、生地見本が9月の中旬完成予定となっております。

もうしばらくお待ち下さい。)



今シーズン、購入予定がございましたらお早めにご予約のお問い合わせをお願いします。




さて今シーズン入荷の生地についてですが、逸品をご用意しております。



昨年もこの時期に入荷しました、ランバンチンチラです。

一度チンチラについてはご説明いたしましたが、念のためもう一度・・・



チンチラの毛は、綿毛の密度が高いため柔らかく手触りが良く、

保温性に優れているといわれております。

しかし、絶滅種ですので生産数に限りがあります。



     ということは・・・



当然、当店での入荷数にも限りがございます。

昨年はご案内と同時にお問い合わせが殺到し、すぐにSOLD OUTになった極上品です。



その他にも、お問い合わせの多いドーメル・セレブレーションのラメ入りや、

今回初入荷の、ランバンの20%シルク混の生地もございます。



ご興味がおありの方は是非お早めにご来店下さいね。





また、お値段についてですが、今シーズンは、基本料金89,000円(S上下)にさせていただきます!



ここ1年ほど、お客様から

「ユーロが安くなってるのに、もうちょっと安く出来ないの?」

との声を多数頂戴しておりました。

しかし、生地の仕入れは1年前に行うため、なかなか実現できませんでした。



それがようやく、1年越しの今シーズン、反映できることになりました!



ずっとこのお値段でご提供できるかどうかはわかりませんので、

是非このチャンスにいかがでしょうか?





追伸1:

このメールは会員様全員にお送りしております。

既にご予約いただいている会員様には、重ねてのお知らせになることご了承ください。





追伸2:

8/1より、オーストリア・ザルツブルグにて開催されております、

世界マスターテーラー大会に出品する作品のご紹介です。

http://www.youtube.com/watch?v=Xp8aYkReiII





追伸3:

安積武史のブログ「貴方の願いを叶えます。」大変ご好評を頂いております。

毎日!とは参りませんが、頑張って更新しておりますので是非ご一読下さい。

http://atmens.com/







Fashion AT Men's

〒111-0042 台東区寿1-2-3ATビル2F

TEL 03-3843-4129

FAX 03-3843-8768

http://www.su-tu.com

http://www.atmens.co.jp/

e-mail info@atmens.co.jp





それでは。今日もお元気で!






YouTubeのチャンネル登録しよう

YouTube成功戦略

YouTube成功戦略


ダイアログジャパンブログをRSSで購読する



テクノラティ友になる

2009年8月26日水曜日

ニュースレター9月号いよいよお届けです。

今月は、

「不況を乗り越える8つの知識」



をテーマに



1、未来を切り開く方法

2、ビバ!NPOマーケティング

3、2日で500再生ネットでメシウマYouTube

4、大企業を使いこなせ!

5、ビバ!地元密着マーケティング!

6、Raffleマーケティングでライバルからお客を根こそぎ奪い取れ

7、永ちゃんに学ぶ、情報販売法

8、英語マーケティングを実践しよう!



という内容でお届けです。

どれ1つとっても、実践すれば効果が得られる内容です。お楽しみに!

読者になるには、こちらからお申込み下さい。なお、契約は1年間となりますので、中途解約はご遠慮いただいておりますのでご了解下さい。



それでは。今日もお元気で!






YouTubeのチャンネル登録しよう

YouTube成功戦略

YouTube成功戦略


ダイアログジャパンブログをRSSで購読する



テクノラティ友になる

2009年8月24日月曜日

かんたんアクセスアップ術 1分間マーケティング114回

店頭でチラシを撒いてウェブクーポンをダウンロードさせたり、新聞折込からウェブクーポン、来店促進という方法がシンプルで良いようですよ。

2009年8月17日月曜日

ビバ 総選挙! 1分間マーケティング 111回

ちなみに講演内容は

http://www.tajiminow.info

詳細解説は、会員限定ブログ http://dialogjapanmembersblog.blogspot.com/
まで


2009年8月16日日曜日

お盆なので



それでは。今日もお元気で!






YouTubeのチャンネル登録しよう

YouTube成功戦略

YouTube成功戦略


ダイアログジャパンブログをRSSで購読する



テクノラティ友になる

2009年8月13日木曜日

Letterman - Kevin Spacey Tweets with Dave

twitterの話題で盛り上がっています。ケビン・スペーシーのフォロワーは95万人。この画面でケビンが入力したtwitterメッセージはこちら。

http://twitter.com/KevinSpacey/status/2764954385
daveのボケぶりがおかしい。

2009年8月10日月曜日

日本初!世界No1のSNS、facebookでのマーケティング実例動画公開

<プレスリリース>
日本初!世界No1のSNS、facebookでのマーケティング実例動画公開。
http://press.onbiz.yahoo.co.jp/pr/ShowPrLeaf/id/C0009940_PR000000003

貴社読者様に役立つ情報となれば幸いです。
-- for your success

yasuyuki goto
http://www.dialogjapan.com
skype:dialogjapan
TEL:0120-932-358
FAX:03-4496-4946

Posted by email from dialogjapan's posterous

2009年8月8日土曜日

広告費売上高前年同月比でマイナス18.1%-経済産業省 2009年8月7日、特定サービス産業動態統計調査速報

経済産業省は2009年8月7日、特定サービス産業動態統計調査において、6月分の速報データを発表。2009年6月の主要メディアにおける広告費売上高は前年同月比でマイナス18.1%と大きな減少。
媒体別は以下のとおり。

新聞 -24.7%
雑誌 -31.3%
テレビ -16.5%
ラジオ -16.0%
屋外広告 -2.1%
交通広告 -6.1%
折込・ダイレクトメール -10.3%
SP/PR/催事 -18.4%
インターネット広告 -3.6%
その他 -23.1%
帆船から蒸気船に、馬車から自動車へ、石炭から石油・電気へ、と産業が変革したように、メディアも広告も従来の延長線上で発想していて良い時代ではなくなった。もはや従来型の広告は魅力あるサービスではなくなった。その前提で発想した結果が、「オーバーチュア蟹工船」「アドワーズ蟹工船」ならばまったく辛いばかりで魅力のない業界になってしまった、ということなのだろう。
チラシ100億円売り上げた山下先生のような、ド派手で、魅力的なマーケティングを展開できる土壌はなくなってしまった、ということなのだろうか。クライアントとマーケッターとの幸せな関係が築き続けることができたのは昔日のこととなってしまったのだろうか。私は、目を覚まし始めている一部のマーケッターが登場しはじめていることを知っている。彼らはクライアントの業績アップにコミットメントしている新しいタイプのマーケッターだ。クライアントとマーケッターとの新しい関係によって、媒体中心のマーケティングから、成果ベースの構造改革が進むことだろう。
それでは。今日もお元気で!






YouTubeのチャンネル登録しよう

YouTube成功戦略

YouTube成功戦略


ダイアログジャパンブログをRSSで購読する



テクノラティ友になる

切り餅で有名な

【サトウ食品工業(2923)】は2009年6月15日、2009年4月期における決算短信を発表。景気後退感や加工食品に対する消費者の身構え、材料費の高騰、さらにはテレビCMや販売促進企画費の抑制で売上が前年比で5%ほど落ち込んだものの、広告宣伝費や販売促進費などのコスト削減が利益構造の改善に寄与し営業利益が前年比で200%を超える伸びとなったという事実から学べることは多いぞ。アタマを使おう。

それでは。今日もお元気で!






YouTubeのチャンネル登録しよう

YouTube成功戦略

YouTube成功戦略


ダイアログジャパンブログをRSSで購読する



テクノラティ友になる

2009年8月2日日曜日

明石へ移動中です。



京都なう! i will go to Akashi, 明石へ向かっています。はじめてなので、ワクワクしています。東海地方は大雨警報が出ていましたが、京都では日が出てきています。野外イベントなので天気が心配です。


それでは。今日もお元気で!






YouTubeのチャンネル登録しよう

YouTube成功戦略

YouTube成功戦略


ダイアログジャパンブログをRSSで購読する



テクノラティ友になる

LinkWithin

Related Posts with Thumbnails